会場規約(PDF)

<アライオークションベイサイド>

【会場TEL】

    

03-6757-7800 (TC-webΣ事務局)

    

(代行落札の為、お問合せはTC-webΣ事務局までお願い致します)

【セリ開催】

■ 

毎週金曜日AM10:00

【せり上げ単価】

■ 

通常:3,000円(売り切り5、ロープライスコーナーは2,000円 ・ノー検査売切りコーナーは1,000円)

【不在申込の応札価格】

■ 

原則は入札価格まで。

 *

セリ状況により、まれに2POS押し上がる事があります。

 *

セリ状況により、申込価格を超えた応札になる場合は、申込価格以下で他社落札となる事があります。

【不在申込締切時間】

■ 

セリ予定時刻 60分前

【内容訂正による入札取り消し基準】

■ 

原則、入札取消しとなりますが、取引に大きな影響が無いと会場が判断した内容訂正に関しては有効となる場合があります。
訂正後は内容に関わらず全て入札受付不可となります。

【車輌搬出期限】

■ 

AA翌週火曜日 10:00

【車輌クレーム】

■ 

車両クレーム申し入れ期限

 *

乗用・商用バン
・開催日を含む5日目12:00まで(日曜日除く)
※修復歴の発覚も同様

 *

トラック・バス
・開催日を含む5日目17:00まで(日曜日除く)
※修復歴の発覚は、開催日を含む7日目17:00まで(日曜日除く)

 

会場の指定する遠方地域、および会場の認める理由により延長可能な場合あり。
但し、通常申し入れ期限内の事前連絡、搬出期限内の搬出を必須とする。

■ 

書類関係クレーム申し入れ期限

 *

書類・後送品で発覚するクレーム・・・書類発送日含む5日以内

 *

詳細は、会場規約をご参照ください。

【下見代行】

■ 

サービス実施中
(現在、下見実施予定時刻のお知らせには対応しておりません。)

■ 

下見代行の受付時間

 

セリ当日の16:00まで

 

※該当車のセリ予定時刻1時間30分前までとなります。

 

下見回答は開催当日、セリ予定時刻順となります。

■ 

下見代行サービス料金

 *

電話回答 <料金:1,500円/1台>

【当日抹消依頼】

■ 

車検残が開催日の翌月末未満 AA終了後30分まで

【当日キャンセル】

■ 

落札後、1時間以内

 *

会場ペナルティ:

車両代が200万円以上の場合・・・車両代の3%+会場手数料
車両代が200万円未満の場合・・・ペナルティ50,000円+会場手数料
代行キャンセル手数料:10,000円

【ワンプライスの場合】

■ 

公開期間    土曜日-水曜日

■ 

落札期間    土曜日-水曜日23:00まで

■ 

入金期限    落札日を含め5日以内

■ 

書類提出期限 落札日の次開催期限と同一

■ 

搬出期限    落札日の次開催期限と同一

 

※火曜10:00から次開催日までは搬出不可となります

■ 

クレーム期限  落札日の次開催期限と同一

■ 

一方的都合キャンセル

成約日の翌営業日17:00まで
※落札店都合によるキャンセルは車両搬出時まで

 

会場ペナルティ:

車両代が200万円以上の場合・・・車両代の3%+会場手数料
車両代が200万円未満の場合・・・ペナルティ50,000円+会場手数料
代行キャンセル手数料:10,000円

【書類規約】

■ 

書類提出期限

  

開催日を含む8日以内に事務局到着

■ 

譲渡書類有効期限

  

開催日の翌月末日以上

  

出品票記入の場合は、開催日より21日以上

■ 

書類遅延ペナルティ

  

開催日含む

9日以上16日未満の場合・・・10,000円
16日以上23日未満の場合・・・20,000円
23日以上30日未満の場合・・・30,000円
30日以上37日未満の場合・・・50,000円
37日以上の場合・・・週ごとに10,000円の加算

 *

開催日当日含む23日以上の場合キャンセル可能

■ 

名義変更期限

  

法令等の定めるところに従い完了しなければならない(出品票に有効期限の記載があるものは、その期限までに完了)

  

名義変更通知は開催月の翌々月5日まで ※出品票記載・早期名義変更は除く

■ 

名義変更遅延ペナルティ

  

名変期限を越えた場合10,000円

  

以降7日毎に10,000円

  

変更届期限を越えた場合、調査費用3,000円

 *

詳細は、会場規約をご参照ください。

【評価基準】

S点 

初度登録より12ヶ月まで 走行10,000kmまで
軽微で目立たない小傷・エクボ等があるもの
内装A評価 外装S評価

6点 

初度登録より36ヶ月まで 走行30,000kmまで
軽微で目立たない小傷・小ヘコミ・補修跡があるもの
内装A評価 外装S評価

5点 

走行50,000kmまで
外装に軽微な傷・ヘコミのあるもの 内外装に軽微な加修を施したもの
外装部品に交換が無いもの 国産車の職権打刻車
内装B評価以上 外装A評価以上

4.5点 

走行100,000kmまで
内外装に傷・ヘコミがあるもの 内外装共に軽微な加修で商品価値が向上するもの
ネジ留めによる外装部品の交換があるもの
内装B評価以上 外装B評価以上

4点 

走行150,000kmまで 外装に目立つ傷・ヘコミ・錆等があるもの
内外装を再加修することにより商品価値が向上するもの
機関・機構に不具合のあるもの 色替車両
内装C評価以上 外装C評価以上

3.5点 

内外装共に状態が悪く加修を要するもの
骨格部位以外の溶接パネルの交換・加修があるもの
修復歴としない骨格部位に損傷・加修があるもの
走行不明(#)車両・メーター改ざん(*)車両
内装C評価以上 外装C評価以上

3点 

内外装共に状態が悪く錆・腐食の多いもの 全体に大小の加修を要するもの
色ボケ車両 塩害・雹害車両
内装D評価以上 外装D評価以上

2点 

全体に残存価値の少ないもの 競技車両等
内装D評価以上 外装D評価以上

1点 

粗悪車両等 冠水・消火剤散布車両
内装D評価以上 外装D評価以上

0点 

現状車両・特殊車両等・検査基準に該当しない車両
内装D評価以上 外装D評価以上
エンジン・トランスミッションの不具合大車両  走行危険(不可)車両・不動車両

RA点 

修復車両(骨格部位に交換が無く修復が軽微なもの、骨格部位の損傷・改造・加工等)
内装D評価以上 外装D評価以上

RB点 

修復車両(骨格部位の交換・修復が軽微でないもの、骨格部位の損傷・改造・加工等)
内装D評価以上 外装D評価以上

R1点 

修復車両でかつ、瑕疵車両(冠水・消火剤散布車両)と重複した場合の車両
内装D評価以上 外装D評価以上

99点 

ノー検査車両

【内装評価】

ダメージほぼなし 新車状態に近く各部の汚れ等が小

ダメージ軽微 各部の汚れ・焦げ・糊跡・擦れ等が小 簡易清掃にて商品価値が高まる状態

ダメージ小 焦げ穴・浮き・切れ等が小 糊跡・傷・擦れ等が少数
軽微な改造・加工・ペイント等

ダメージ中 焦げ穴・浮き・切れ・ヘタリ等が中 簡易清掃で落ちない汚れ 動物毛・臭い

ダメージ大 C評価内容が大・異臭 強い異臭あり

【外装評価】

外板パーツに交換無し 瑕疵はあるが軽微である 極めて良好な修理跡

瑕疵が数ヶ所にある 軽微な修理をすることにより商品価値が向上すると思われる良好な修理跡

目立つ瑕疵が数ヶ所にある
数ヶ所に瑕疵はあるが修理をすることにより商品価値が向上すると思われる

修理を要する瑕疵が各所にある
目立つ変色・色褪せ・色ボケがある 錆・腐食が多い

著しく状態が悪い 大幅な修理を必要とする状態 C評価以下と判断される状態

【トラック・バスの場合】(積載量0.75t以上のトラック・定員11人以上のバス)

■ 

評価基準

5点 

内外装の状態が良好で、無修正に近く良好なもの
上物(ボディ)に、多少の使用感があるもの
小型トラック:走行50,000kmまで 中型トラック:走行100,000kmまで
大型トラック:100,000kmまで

4点 

外装に多少の凹み、傷、板金修理跡があるが修正せずに十分使用可能なもの
クロスメンバー(第一メンバー含む)の交換が良好なもの
上物(ボディ)各部に、曲り、捻れ、凹みが少なく、状態が良好なもの
小型トラック:走行200,000kmまで 中型トラック:走行500,000kmまで
大型トラック:走行800,000kmまで

3.5点 

キャブフロントパネル(ボンネットタイプを除く)交換
キャブサイドパネル、バックパネルの交換
キャブサブメンバー歪・修正・交換・腐食穴小
クロスメンバー(第一メンバー含む)修正
クロスメンバー(第一メンバー含む)に軽微な歪・亀裂・腐食穴があるもの
リヤフレームに歪があるもの 走行不明車両(♯) メーター改ざん車両(*)

3点 

凹みや傷等があり、修理・修正を必要とするもの 目立つ錆、腐食があるもの
エンジン・トランスミッションに不具合があるもの
外板からの入力がないフロント・センターフレームに歪があるもの
外板からの入力によりフロント・センターフレームに軽微な歪があるもの
上物(ボディ)に瑕疵があるもの(ボディ取付に不具合のあるもの)
機関・機構系に不具合があるもの

2点 

フレームの亀裂・腐食穴
キャブ・上物(ボディ)の腐食等著しく状態が悪いもの
上物(ボディ)取り付け状態が粗悪なもの

1点 

冠水・消火剤散布車両等の瑕疵車両

0点 

現状車両(場内移動不可) 検査基準に該当しない車両 走行危険車両・不動車両
オイル・燃料・冷却水の漏れ(危険と判断できるもの) 上物格納不良(走行危険なもの)

B点 

現状車両(場内移動可能) フレームの亀裂・腐食穴が大きいもの
フレーム曲がり・捻じれ 特殊シフト車両の非常用スイッチのみ走行可能な車両
デフロック不良・アクスルシャフト欠品、外れ 機関・機構系に重大な不具合があるが場内走行可能と判断できるもの

R点 

修復車両(骨格部位の損傷)

RB点 

修復車両であり、評価B点の内容と重複する車両
フロント・センターフレームの外部入力による曲がり、捻じれがあるもの

99点 

ノー検査車両

■ 

内装評価

ダメージほぼなし 新車の状態に近い

ダメージは軽微 焦げ穴・ビス穴・ハンドルの擦れ・天張り浮き・シート違い
部分補修しているもの(仕上げの良いもの) 汚れ小・ヤブレ小・キズ小

ダメージあり 焦げ穴多・ハンドルの緩み・天張りハガレ・変色あり
汚れ中・ヤブレ中・キズ中 改造・加工・ペイント等あるもの

ダメージ目立つ 欠品及び損傷多数(損傷大)なもの 異臭あり